直線上に配置
ここではおすすめの日本酒と焼酎をご案内しています。
お気に入りの商品がございましたらv、トップページのメールにて御連絡ください。改めてこちらから送料と商品代金の合計とお振り込み先を御連絡差し上げます。

メールメール アイコン
写真    商品名 容量 金額 商品説明
花泉
 原酒
 会津印(旧2級)
 金瑞祥(旧1級)
1800ml 原酒
 2600円
会津印
 1980円
金瑞祥
 2100円
会津南郷町の地酒です。県外に出ることはほとんど有りません。
県内でもなかなか手に入れづらい、旨口のお酒です。

i何時も在る物では在りませんので問い合わせてjyださい。辛口は一年に一度位しか入荷しません。会津でもプレミアを付けて販売している所も多いです。
一ノ蔵
すず音
300ml
735円 瓶内発酵によりシャンパンの様な泡が出ます。
本生ですので冷蔵管理が必要です。賞味期限も短いです。
国権 純米酒 720ml 1200円 福島県の地酒、昔からのファンが付いています。
花泉 純米酒 1800ml 2700円 花泉の純米酒、米の旨味をを最大限に感じられるお酒です。
相馬野馬追
本醸造
1800ml
720ml
1780円
920円
福島県双葉郡馬場酒造様製造の本醸造の地酒です。地元のお祭りの、ラベル、辛口かな。
浦霞 禅 720ml 2200円 宮城県を代表する地酒に成ります。

      吟醸酒
出羽桜 

       一耕
     
  720ml
1,800ml

  720ml
1,800ml
1380円
2550円

1150円
2400円
吟醸酒を世に認めさせた代表蔵、吟醸酒はフルーティ。純米の一耕は米の旨味が良く出た純米酒、各種本生も在ります
相馬地酒セット 720mlX3本 3150円 当店オリジナル、当地から一番近い造り酒屋の酒を3本合わせました。白富士と壽と楽しみに成ります。
司牡丹 
  才谷屋
 吟醸酒
720ml 1400円 実はこれは平成11年製造の物で4年以上、当店の冷蔵庫で熟成させてみました。12本限定ですが宜しければメールにて問い合わせてみてください。今年の物も在りますので、熟成具合を比べてみては如何でしょうか。特別に金額は同じ価格にしています。HPオリジナル品
司牡丹
 船中八策
 超辛口純米
720ml 1500円 こちらは、2000年製の物で当店の冷蔵庫で3年間熟成させてみました。12本限定ですが宜しければメールにて問い合わせてみてください。今年の物も在りますので、熟成具合を比べてみては如何でしょうか。特別に金額は同じ価格にしています。HPオリジナル品
出羽桜 枯山水 1800ml 3150円 出羽桜の有名銘柄の一つ枯山水です。こちらは低温で3年間熟成しました。端麗な出羽桜が、古酒の味わい在る物に変化しています。
お勧めは燗をしてお召し上がり下さい




焼酎

店長のお勧め
光酒造
「夢想仙楽」
  麦40度
720ml 2700円 スペインより輸入したシェリー樽に麦焼酎原酒を5年以上貯蔵した、極上品。
当店自慢の一品、麦焼酎でこれ以上の物は無いかもしれませんね。
一部店舗にしか入荷しませんし、入荷してもわずかです。
早春の香雪
 麦 25度
1,800ml 1750円 でんぷん密度の濃い裸麦を使用、限定生産品で昔から食用に使われていた裸麦を使って雑身を取り除きました。麦本来の甘味をお楽しみ下さい。夏でもお湯割でどうぞ。
オガタマ
 鉄幹
  芋 25度
720ml 1100円 芋焼酎の旨味特徴が良く出ています。昔のような嫌な臭みも無く、お湯割では芋のブランディーの様な風味です。
夢春雷 
麦25度  
720ml 1200円 福島県(相馬産)産の麦(春雷)を使用した限定品に成ります。


トップ アイコントップページへもどる

直線上に配置

店長の独り言
ココに載せてる日本酒や焼酎は結構珍しい物を載せています。もしくは送料をかけて取り寄せても比較的(絶対では在りません)、損は無い物です。


日本酒には最近消費期限が記載されている物も増えています。キチンとした管理をしている店ならそんなに気にする必要は無いと思います。私が今飲んでいるのは2年前の純米吟醸酒ですが、お客さんにはお奨めしませんが、角が取れて大変美味しく頂いています(^_^;)。


大手酒造メーカーで使われている溶米造りですが、地酒屋さんでは否定的な方が多いようです。確かに酵素を使って米を溶かすという事で、どんな米を使っても其れなりのお酒が出来てしまいます(酵素の安全性を疑問視する声も在りますが)。
僕は否定も肯定もしません。安くて安全で美味しいお酒が出来れば良いのです。地酒にはそんな方法では出来ない個性が在れば良いのです。何処のお酒を飲んでも端麗辛口一辺倒、これが問題なのです。

ps:福島県でも溶米の機械を入れた蔵が在ると聞きます。しかし工場見学を御願いしても見せてくれません。危険なのでしょうか?社員にも見せていないようです。これが問題です、下手に勘ぐられるなら、見せてしまえば良いのにと思います。。